¥4,800
SOLD OUTドリームファーマーズJAPANは大分県北部に位置し八幡宮の総本宮である宇佐神宮が有名で全国に約4万ある八幡社の総本宮であり、神仏習合発祥の地としても知られています
そして、応神天皇のご神霊である八幡大神が御鎮座している一之御殿が725年(神亀2年)に鎮座されてから、「今年で1300年」を迎えます
神仏習合、簡単ににまとめてみると、
神道と仏教が混ざりあった信仰の形
と説明できるものです
その1300年を記念してデザインしたラベルで作ったドライフルーツです
こちらの商品の特徴は塩のきいた干し梅カットしてぶどうとみかんに馴染ませることで塩分がからみぶどうとみかんの甘味と塩味が相乗効果で旨みがましています
熱中症対策の塩分補給にもご活用はもちろんですがお酒のお供としても高評価を頂いており人気の商品です
名称 干しぶどう、干しみかん、干し梅
原材料名 ぶどう(大分県産)みかん、梅(漬け原材料塩)
内容量 70g